潰瘍性大腸炎患者がAGAの薬を飲むタイミングを考察したよ

みそじ男

みそじ男
AGAの薬も、潰瘍性大腸炎の薬も、飲み忘れしやすいもの。みそじ男流の飲み忘れを防ぐ方法を考えたので共有します!

ぴーちゃん

ぴーちゃん
飲むタイミングによって抜け毛の量も微妙に違ったので、早速シェアするッピ!

潰瘍性大腸炎患者、そしてAGA治療中の人にとって、薬の飲み忘れはどうしても起きてしまうこと。今日は、どうすれば飲み忘れを防げるか、いつ飲むと効果が高いかを考察してみました。

↓前回エントリー記事はこちらから↓
※これからAGA治療を受けようと考えている方は注意点もあるので、ぜひ読んでおくことをおすすめします!

潰瘍性大腸炎患者がAGA治療を受けれるのか

 

潰瘍性大腸炎とAGAの薬の飲む頻度を統一しよう

みそじ男が処方してもらっているAGAの薬はプロペシアという、1日1錠飲めば良いタイプの薬です。

一方で、潰瘍性大腸炎の薬は複数あり、1日1回で良いタイプのものもあれば、1日3回飲む必要があるタイプのものもあります。

潰瘍性大腸炎の薬を1日1回のリアルダ錠にする

潰瘍性大腸炎患者が飲んでいる薬として、一番メジャーなものは、メサラジン腸溶剤ではないでしょうか?ジェネリック薬なので安いんですよね。

ただ、このメサラジン腸溶錠は1日3回、1回2錠飲まなくてはならないもの。会議で忙しい日もあれば、遊びに行っている日もある。家に錠剤を忘れてしまう日もあるのではないでしょうか?

そこでみそじ男は、リアルダ錠1200mgに変えました。こちらは1日1回、1回2錠でよいので、決まった時間に飲めば、ほぼ忘れることはありません。

薬2

ただ、リアルダ錠はジェネリックではないので、値段が高いのが、デメリットです。どのくらい高いかというと、

メサラジン腸溶錠400mg(ファイザー)44.6円/錠
→寛解期、1日6錠計算で、1日267.6円

リアルダ錠1200mg 212円/錠
→寛解期、1日2錠計算で、1日424円

ということで、リアルダの方が、1.5倍程度高いんですよね。
医療保険が効く前提の場合、

1日あたり50円

月1500円

年18000円

の違いです。まぁまぁ高いですが、健康のためと思えば安いものですね。

 

寝る前に飲む

一番忘れないのは、寝る前に飲むことではないでしょうか?
みそじ男はベッドの横に、

潰瘍性大腸炎の薬(飲む分だけ冷蔵庫から取り出しておく)

AGAの薬

を常備しています。
そうすると、寝る前にまとめて飲むことができるので、絶対に飲み忘れることがありません。リアルダ2錠、プロペシア1錠なので、飲むのもそんなに苦ではないです。(リアルダの1錠が大きので、それだけしんどいですが・・・)

 

潰瘍性大腸炎とAGAの薬を寝る前に飲むのがおすすめ

潰瘍性大腸炎とAGAの薬を寝る前に飲むのがおすすめです。そのメリットとデメリット・注意点を考えたのでシェアします。

メリット①飲み忘れない

飲み忘れがない。とにかくこれにつきます。

メリット②効果が高い(ように感じる)

これは実測値なのですが、朝シャン時の抜け毛が少なくなりました。
朝食後に飲んでいたときは、
だいたい朝シャンをして、ドライヤーで乾かすと、
10本近く抜けていたのですが、
寝る前に飲むと、
抜け毛が1-2本になりました。

これは正直驚きの結果で、肌感覚でしかないのですが、朝食後に飲むと、朝シャンするまで24時間あるので、朝シャンする頃には薬の効果が薄れてしまっているのでは?と考察しています。

デメリット①お酒が飲めない

AGAの薬は、飲酒後に飲むと、効果が薄くなると主治医より指摘をもらいました。なので、AGAの薬を夜飲むとしたら、お酒は控えないといけません。みそじ男はときどきお酒を飲むので、それを我慢しなくてはいけないのは、若干デメリットです。ただ、体にはいいと思いますが。

このあたりは、お酒を飲んだあとにAGAの薬を飲んでも効果はあるのか、など実験していきたいと思います。

デメリット②高い

上にも書きましたが、潰瘍性大腸炎の薬をリアルダ錠に変える必要があるので、どうしても値段が高くなってしまいます。

 

 

まとめ

いかがでしたか?
AGAってこんなに効果があるのか、と驚くほどに抜け毛が少なくなったように感じます。もっと早く始めればよかったと深く後悔しています。

潰瘍性大腸炎の方はストレスが大きい仕事をしている人も多く、AGAリスクを持っている人もいると思うので、是非早めに初期検診にいくことをおすすめします!

 

アリーヴェデルチ(さよならだ!)

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

安倍総理大臣の潰瘍性大腸炎について潰瘍性大腸炎経営者が思うこと

潰瘍性大腸炎患者がAGA治療を受ける前に気をつけるべきこと

保険説明の女性

潰瘍性大腸炎患者が転職するなら その1 ~会社選びの軸を考えてみよう~ 

潰瘍性大腸炎患者が内視鏡検査結果でうける用語集を簡単に説明してみた

潰瘍性大腸炎患者は痔になりやすいのか?

クッション2

オフィスで使える痔クッション