本日、長時間、車を運転する機会があったのですが、ややしんどいことがあったので、備忘録的にエントリーします。
前提
どうしても日帰りでの用事があり、行き・帰り合計8時間、車の運転を1日で行いました。車は5人乗り普通自動車。高速道路を6時間ほど、下道を2時間ほどです。
運転中、そして帰ってきてから下痢が続いています。その理由について、考えられることを考察したいと思います。
体調を崩している原因
潰瘍性大腸炎と因果があるかわかりませんが、お腹を崩している考えられる原因は以下の通りです。
お腹を冷やしてしまった

冷房をかけていたこと、お茶などの冷たい飲み物を飲んでしまったこと、冷たい蕎麦を食べたことにより、お腹が冷えてしまったのではないかと思っています。特に社内での冷房に対し、Tシャツ一枚でいたことで、お腹を崩してしまった可能性打あります・・・
また、帰り道に疲れを取ろうと思い、温泉に寄ったのですが、サウナのあとの水風呂でお腹を冷やしたことも原因かもしれません。特に帰り道にお腹を下したので・・・
直腸への物理的な負担

いつもならお尻に優しいクッションを敷いて仕事をしているのですが、運転の時までクッションを持ち歩いておらず、行きの運転が終わった頃にはお尻が痛くなっていました。もしかしたら、そのことが原因で、大腸にストレスをかけていた可能性があります。
長時間運転によるストレス

緊急なので仕方なかったとはいえ、ひとりで8時間もの運転は流石に堪えました。とくに帰り道は、腹痛と長時間運転による疲れでストレスが溜まっていたように感じます。
まとめ
どちらかというと自分用の備忘録エントリーになりましたが、次回車の運転時は、
・お腹を冷やさないようにする(毛布など持参、冷たいものを控える)
・クッションを持参
・長時間運転の場合は、電車を使うか、宿泊する
を留意しようと思います。
アリーヴェデルチ(さよならだ!)
最近のコメント