潰瘍性大腸炎患者の人にとって働きやすい会社を考えるシリーズ。第二回目はいよいよ業界別調査編となります。まずは大人気、ITインターネット系企業!フリーランスエンジニア業は何かとストレス溜まりますよね、どんな企業が、真に潰瘍性大腸炎患者にとって働きやすいのか、独自のロジックで考察してみました!
一般人にとってのIT企業就職人気企業ランキング
就職人気企業ランキングは下記の通りになっているようです。何を持って人気としているかは、5つの観点「仕事の魅力」「会社の魅力」「雇用の魅力」「採用活動の魅力」「志望職種」から人気度をはかっているようです。
1位 | NTTデータ |
---|---|
2位 | 富士通 |
3位 | グーグル |
4位 | 楽天 |
5位 | SCSK |
6位 | 伊藤忠テクノソリューションズ |
7位 | ヤフー |
8位 | 野村総合研究所 |
9位 | NEC |
10位 | アクセンチュア |
【参考】
2018年卒 IT業界 新卒就職人気企業ランキングhttps://www.nikki.ne.jp/event/20170523/
ブランド的には有名な会社ばかりですが、同時に残業が多く、ストレスフルなイメージもある会社です。潰瘍性大腸炎患者にとってはつらいかもしれませんね・・・
潰瘍性大腸炎患者にとってのお勧め企業ランキング
ブランドにだまされることなく、潰瘍性大腸炎患者にとってお勧めできそうな会社を独自のロジックでランキング化してみました。
お勧めランキング算出法
【データ元】
日本最大級の口コミサイトVorkersを参照
インターネット・システム開発領域の企業より抽出(社内SEなどは除く)
【算出方法】
Vorkers内のワークライフバランスの評価点順
※ワークライフバランスというのは、プライベートとのバランスを調整しやすい会社だと感じましたか?という質問に対して5段階で評価したものになっているようです
独自ランキング
今後、ランキングロジックは変えたほうがいいかもしれませんが、上記ロジックでランキング化したIT・インターネット企業一覧となります。
順位 | 会社名 | 残業時間 | 有給消化率 | 総合評価 |
1位 | GMOペパボ株式会社 | 16.9h | 78.5% | 3.63 |
2位 | エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社 | 21.6h | 87.1% | 3.24 |
3位 | グーグル株式会社 | 32.2h | 78.0% | 4.59 |
4位 | NTTテクノクロス株式会社 | 21.7h | 94.8% | 3.11 |
5位 | NTTコムウェア株式会社 | 25.0h | 95.0% | 3.26 |
6位 | SCSK株式会社 | 25.4h | 85.8% | 3.30 |
7位 | 株式会社オープンドア | 21.2h | 79.9% | 3.13 |
8位 | ヤフー株式会社 | 24.1h | 76.3% | 3.43 |
9位 | サイバネットシステム株式会社 | 22.0h | 72.8% | 3.44 |
10位 | 株式会社アシスト | 30.7h | 71.2% | 4.33 |
1位:GMOペパボ株式会社
【会社概要】
個人向けインターネットサービスを多数展開している会社です。ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐminneとかが有名ですね。
【ワークライフバランスに関するコメント】
・以前は休日出勤や残業が多かったが、今は月30時間以上残業する人はほとんどいない
・有給休暇は取りやすい
・プライベートは充実できる
・体調が悪い時も快く休みをもらえる
【みそじ男はこう考える】
2位:エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社
【会社概要】
1997年にサービスを開始したポータルサイト「goo」やオンラインストア「NTT-X Store」などのサービスを担当している会社。
【ワークライフバランスに関するコメント】
・水曜日と金曜日はノー残業デー
・部署や担当によっては残業が多い
・非常に良い。キャリアや給料をあげたいという気持ちがなければ・・・
・男性でも育児休暇が取れる
・労働組合の力が強い
【みそじ男はこう考える】
3位:グーグル株式会社
【会社概要】
言わずもがなの、検索エンジンgoogleを開発・運営している会社。ほかにもたくさんのサービスを開発・運営しています。
【ワークライフバランスに関するコメント】
・部署によるが、基本的には残業が少ない
(エンジニアは残業が少ないよう)
・リモートワークもOK
・有給休暇も取得しやすい
【みそじ男はこう考える】
IT企業に転職するならこの転職サイト
優良な求人があるのはもちろん、とにかく転職を支援してくれるコンサルタントの質が高い会社が、Branding Engineerさんが運営するTech Stars Agent
業界内での評判も高く、エンジニア採用をしている会社はほぼ間違いなくTech Stars Agentさんを使っています。

登録簡単に終わるので、潰瘍性大腸炎患者の方は是非登録してみてください!
まとめ
いかがでしたか?まだまだ荒いロジックですので、都度更新したいと思います!
それではー
最近のコメント