潰瘍性大腸炎に襲いかかる臀部(お尻)の痛みを調べてみた

腰

みそじ男

みそじ男
ここのところ、お尻が痛いんだよね。

ぴーちゃん

ぴーちゃん
心配ッピね~。調べてみるッピ!

潰瘍性大腸炎と関係ないかもと思って放置していましたが、調べてみると関係がある可能性もあるとのことで、記事にしてみました。ネットで調べる限り、そんなにニーズはなさそうですが、困ってる人もいると思いますので、調べたことを書いていきまーす。

可能性1 炎症性腸疾患に伴う関節炎

症状

専門的なことは下記を参照にして下さい。要は潰瘍性大腸炎患者の中には、関節炎を合併症として発症してしまう人がいるみたいです。主に膝・足関節が痛い場合と、臀部・腰が痛い場合があるみたいです。ただ、基本的には潰瘍性大腸炎も活動期にある場合に起きる症例のようなので、寛解期にあるみそじ男はこの病気ではなさそうです。

炎症性腸疾患とはクローン病と潰瘍性大腸炎のことで、共に下痢や血便を主症状とする疾患です。これらの疾患では5~10%程度(多い報告で20%)の人に腸管以外の症状を伴います。関節炎以外には皮疹(結節性紅斑、壊疽性膿皮症)が有名です。

関節炎は大きく分けると末梢性と体軸性に分けられます。末梢性関節炎は少数関節炎(5関節未満)の場合と多発関節炎の場合とがあります。少数関節炎は膝や足関節に起こりやすく、多発関節炎はそれらに加えて手指関節を含めた上肢の関節に起こりやすいです。関節リウマチと異なり、通常は骨の破壊をきたしません。

体軸性は仙腸関節炎が代表的であり、具体的には慢性(3ヶ月以上)で緩徐に発症し、運動で改善し、安静では改善しない、腰痛や臀部痛を特徴とします。重症では背骨が石灰の沈着した靭帯で固まって曲がらなくなり、腰を曲げたり振り返ったりする動作ができなくなるため、注意が必要です。
海外では炎症性腸疾患で体軸性関節炎を合併するもののうち50-75%程度がHLA-B27陽性であると報告されておりますが、我が国では海外に比べ一般人口のHLA-B27陽性率が低いと考えられており、国内での割合は分かっておりません。

潰瘍性大腸炎で関節炎が出現する際は同時に腸管病変も悪化することが多いですが、クローン病では腸管病変の病勢とは必ずしも一致しないといわれます。

【参考】
慶應義塾大学病院 医療・健康情報サイト
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000734.html

治し方

基本的には潰瘍性大腸炎に対する治療をしっかり続けることがポイントのようです。ただ、潰瘍性大腸炎患者でこういった痛みがある方向けの薬もあるようです。お医者さんに相談してみましょう。

腸管病変に対する治療を強化することが関節炎の治療につながると考えられています。これまで関節炎を標的とした薬剤試験は行われていないため、実際にどの薬がよく効くのかはわかっていません。腫瘍壊死因子(TNF)阻害薬であるインフリキシマブ(商品名: レミケード®)、アダリムマブ(商品名: ヒュミラ®)は潰瘍性大腸炎、クローン病ともに保険適用があり、さらに関節リウマチにも効果があるため、炎症性腸疾患に伴う関節炎にも効果が期待されています。

非ステロイド性抗炎症薬は腸管病変に対して悪影響も懸念されますが、鎮痛薬としてしばしば使用されます。

【参考】
慶應義塾大学病院 医療・健康情報サイト
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000734.html

 

その他

特別な診断はないようです。私も主治医に確認をしましたが、問診のみでの判断となり、経過観察と言われました。

可能性2 肛門がん

これだったらマジでイヤだなーと思っていましたが、主治医曰く、ガンではないと判断いただきました。今回のみそじ男のお尻の痛みは肛門近辺ではなく、お尻の右側。症状とは違うようです。

症状

臀部の痛み以外はないので、やはり当てはまらなそうです。年齢も50歳以上でなるケースがほとんどだとか。

・直腸肛門からの出血
・肛門の腫瘤
・肛門部の痛み
・繰り返す頑固な痒み
・排便習慣の変化や排便の際のいきみの増加
・細くなってきた便
・肛門から、膿や粘液の分泌
・肛門やソケイ部のリンパ節の腫脹

【参考】
痔pro.com
http://www.gpro.com/knowledge/k2/k2_11.htm

治し方

肛門がんの治療を受けたからといって必ずしも人工肛門になるわけではないようです。むしろ大半の人は人工肛門にならないみたいですね。

肛門がんの多くの症例の治療は効果が期待できます。肛門がんに対しては基本的に3つのタイプの治療法があります。
・外科的切除法
・放射線治療:高線量でがん細胞を殺し、さらに化学的治療でがん細胞を殺して行きます。
今や放射線と化学療法の併用が標準化された第一選択の肛門がんの治療法です。
場合により小さな限局した腫瘍については外科的切除で括約筋を保存的に行うことができます。

【参考】
痔pro.com
http://www.gpro.com/knowledge/k2/k2_11.htm

その他

便潜血検査と内視鏡検査を常に行っている潰瘍性大腸炎患者にとっては、見つけやすい病気かもしれませんね。

可能性3 坐骨神経痛

【引用】疼痛.jp http://toutsu.jp/pain/zakotsu.html

潰瘍性大腸炎と関係ないのですが、色々と調べた結果、みそじ男のお尻の痛みはこれだとたどり着きました。せっかくなのでレポートしておきます。

以下、こちらの専門ページを参照にしています。
【引用元】
疼痛.jp
http://toutsu.jp/pain/zakotsu.html

症状

病院に行く前なので断言できませんが、この症状に近いです。歩行障害まではありませんが、お尻が痛く、また長時間座っていると太ももの裏側にも痺れが出てきます。私の場合は、お尻の片側だけが痛く、特に前かがみになったり、しゃがんだりすると痛みが強くなります。

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状のことを指します。多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれがあらわれるだけでなく、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。

【引用元】
疼痛.jp
http://toutsu.jp/pain/zakotsu.html

 

原因

年齢が若い方は腰椎椎間板ヘルニアが多く、高齢になるとほとんどの方が腰部脊柱管狭窄を原因として発症するようです。ここでいう年齢が若いが何歳くらいを指しているかわかりませんが、みそじ男は、年齢が若い方に分類されるのではないでしょうか?腰椎(背骨の腰の部分)に起こる異常によって坐骨神経が圧迫され、下半身に痛みやしびれを引き起こすそうです。

 

治し方

いくつか代表的な治療法をお伝えします。私は早速理学療法を試していますが、ストレッチをするだけでも大分楽になりました。

薬物療法
多くの場合、痛み止めとしてまず非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)が主に用いられます。また、しびれや発作的に生じる鋭い痛み(電撃痛といいます)などの神経の痛みに対しては「神経障害性疼痛治療薬」、筋肉の緊張をやわらげ症状を軽くする目的で「筋緊張弛緩剤」、血流を改善して症状をやわらげる目的で「血管拡張薬」なども用いられます。

【引用元】
疼痛.jp
http://toutsu.jp/pain/zakotsu.html

 

理学療法(リハビリテーション)
痛みが強いときは動きたくないものですが、痛みのために長期間身体を動かさないでいると、筋肉が痩せてきたり、関節が固くなったりすることがあります。理学療法の目的は痛みをとるだけではなく、このような痛みに伴う症状をやわらげ、日常生活でのQOLを維持することにあります。理学療法には主に次のようなものがあり、リハビリテーション科の医師や理学療法士などの指導のもと、症状を見ながら、いくつかの療法を組み合わせて進められます。
-運動療法
筋力増強訓練やストレッチなどにより、筋肉の緊張をほぐして血流を改善したり、痛みの原因となる物質の除去を促します。また、身体機能を向上させることで、日常生活における活動性の改善をはかります。
-温熱療法
組織を温めて血管を広げ、痛みの原因となる物質の除去を促します。
-電気刺激療法
低周波の電気刺激により、痛みを伝える神経の働きを抑えます。

【引用元】
疼痛.jp
http://toutsu.jp/pain/zakotsu.html

 

外科的療法
手術による治療法です。坐骨神経痛の治療では最初から手術が行われることはほとんどありませんが、その他の治療であまり効果が見られない場合や、膀胱や直腸に障害が見られる場合は手術も検討されます。

【引用元】
疼痛.jp
http://toutsu.jp/pain/zakotsu.html

 

その他

「坐骨神経痛」は、生活習慣を見直すことで予防・改善につながると言われています。特に、《正しい姿勢を保つ》はみそじ男が全く出来ていないことになります。仕事をするときは、『サブマリンスタイル』という、もっとも悪い姿勢で仕事をしています笑腰やクビに多くな影響を与える座り方なのですが、習慣として根付いてしまった仕事スタイルであり、現在姿勢矯正座椅子クッションや、姿勢矯正インナーなどを使い、姿勢を正しています。

まとめ

如何でしたでしょうか?今回はまだお医者様へ相談する前の考察記事になりました。切れ痔以外でお尻が痛いという方、是非参考にして頂けると幸いです。

 

それではー

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

潰瘍性大腸炎患者がAGAの薬を飲むタイミングを考察したよ

潰瘍性大腸炎患者 住宅ローン 団信 読者の投稿編 実績

潰瘍性大腸炎患者は団信(団体信用生命保険)に加入し、住宅ローンを組めるか 読者の...

潰瘍性大腸炎患者がリアルダとAGAの薬を併用して3ヶ月たったけどどうなのか

潰瘍性大腸炎患者がAGA治療を受けれるのか

野菜

薬に頼らず潰瘍性大腸炎を治す ~その2 食事療法編~

潰瘍性大腸炎治療に関する最新ニュース