サイバーエージェント社がコロナでも潰瘍性大腸炎患者に働きやすい働き方を公表してた件について

みそじ男

みそじ男
重症度によってはコロナが非常にリスクになる潰瘍性大腸炎患者にとって救いとなるニュースを見つけたよ!

ぴーちゃん

ぴーちゃん
チャラい会社だと思ってたけど、本当はすごい素敵な会社だったッピね!

以前エントリーをしましたが、免疫力が弱まっているとコロナは非常にリスクであり、潰瘍性大腸炎患者も治療法によってはその対象となりえます。

潰瘍性大腸炎患者とコロナの関係・リスクについて

そもそも、免疫が弱まっている中重症の潰瘍性大腸炎であれば、この環境下外に出て仕事をすること自体が生命の危機だったりもするんです。

そんななか、そういったことに配慮している会社をみつけました!

コロナでも働きやすい潰瘍性大腸炎患者にとって神のような会社

意外にもサイバーエージェントという会社でした。その記事はこちらです。

これからの働き方について(サイバーエージェント、藤田代表取締役のブログより)

 

何が素晴らしいのか

藤田社長のブログの最後の補足。ここに感銘を受けました。基礎疾患がある方は在宅勤務を推奨するという内容。サイバーエージェントさんは、月曜だけリモートワークにし、あとは完全出社にするようですが、基礎疾患がある方は在宅勤務を維持するとのことでした。

それ以外に、コロナが完全に収束するまでは下記に該当する方には強く在宅勤務を推奨しています。

・基礎疾患がある方(糖尿病や呼吸器疾患など)
・ご家族のサポートが必要な方(高齢者同居、学校休校、同居人配慮など)
・妊婦の方(妊活中の方なども)

この細やかな配慮は素晴らしいとしか言えない。ちなみに私が経営している会社でも同じように取り入れていますが、それはたまたま私が潰瘍性大腸炎だったからです。こういう細やかな配慮ができる会社、素晴らしいですよね。ただのウェイウェイしている会社だと思っていてごめんなさい。

サイバーエージェントってどんな会社

インターネット広告やゲーム、最近ではAbemaTVというオンラインでのテレビ番組制作・運営をはじめた会社です。電通の時価総額を超えたということでも話題になっていましたね。

社長が芸能人と結婚・離婚したり、みんなでダンス踊ったり、役員がバチェラーに出たり、とにかく何かと目立つ会社ですよね。

でもその基礎はしっかりしているんだなぁと、改めて尊敬をしました。個人的に昔から大好きな会社なので、今後も応援したいなぁと思っています。

 

まとめ

今回はこのくらいにしておきましょう!サイバーエージェントの回し者みたいに思われたくないですしね。

アリーヴェデルチ(さよならだ!)

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

聴診器

潰瘍性大腸炎患者は減少傾向にあるのか??

unhappy

潰瘍性大腸炎(UC)患者に贈る ストレスへの3つの向き合い方

野球

雑記:潰瘍性大腸炎 芸能人・有名人 活躍ニュース紹介1 安達了一選手

潰瘍性大腸炎患者はどんな食事はOKなのか? ~その2 コーヒー・カフェイン編~

潰瘍性大腸炎治療に関する最新ニュース

潰瘍性大腸炎患者が就職・転職するなら その5 ~管理・事務編~