美味しい青汁の飲み方

サンスター 青汁道場

みそじ男

みそじ男
青汁が美味しくなくて、なかなか飲む気になれないよ・・・

ぴーちゃん

ぴーちゃん
飲めないことはないけど、確かに粉っぽいし、美味しいとは言えないっぴね。美味しい飲み方を探して見るッピ!

潰瘍性大腸炎患者にとって、手軽に食物繊維が取れる青汁はとても便利です。緑茶感覚で飲めないこともないですが、苦手な人にとっては苦手な味で、ついつい距離をおきたくなってしまいます。誰でも手軽に青汁を飲める方法を紹介したいと思います。

 

どの青汁で試したか?

みそじ男はサンスターの青汁を愛飲しています。とにかく粉末の量が多く、体に良さそうという理由で選びました。いろんな青汁を試しましたが、体に良さそうで、味も悪くないのが、このサンスターの青汁でした。

 

サンスター 青汁道場

 

本題と関係ないですが、グラスに粉末を入れて、水を注ぐだけだとなかなか混ざらないんですよねー。なので、みそじ男はプロテイン用シェイカーを使っています。

ちなみにノーマル青汁だと、どんな味がするかもレポートしておきます。

・緑茶のような味
・どんなにシェイクしても粉っぽさが残る
・のどごしが悪い

こんなところでしょうか。最初の4-5回までは気にせず飲んでいましたが、気がつくと飲む頻度が落ちていました。まぁ、そんなに美味しくないものは飲みたいとは思わないですよね。ここのところ、潰瘍性大腸炎の症状も良かったので、普通に野菜を摂取していました。

サンスターの青汁に関するレポートは昔エントリーしてるので、読んでみてください!

食物繊維
潰瘍性大腸炎患者はどんな食事はOKなのか?シリーズ第4弾は《食物繊維編》! 潰瘍性大腸炎患者の食事に関する議論では、食物繊維は...

 

サンスターの青汁は1日1杯で1日分の野菜不足を解消できるほどの大容量青汁粉末が特徴のようです。確かにめっちゃ粉多い・・・食物繊維は3.6gはいっているようです。

食物繊維は1日に18~20g必要なようです。みそじ男のような30代は平均で12-13gの食物繊維を摂取しているようです。みそじ男はコンビニ食が多いので、一般の人よりも食物繊維を取れていないような気がします・・・なので、食物繊維が3.6g入っているサンスターの青汁はかなり生活習慣を改善してくれるような気がいます。

 

美味しい青汁の飲み方

サンスターの青汁に限りますが、美味しい青汁の飲み方をいろいろと研究してみました。プロセスはさておき、一番美味しかったと感じたものを紹介しますね。

 

青汁 × フルーツミックスジュース

オレンジジュース、りんごジュール、ヨーグルト、炭酸、コーヒーなどいろいろ試しましたが、結論ミックスタイプのフルーツジュースが一番美味しいと感じました。

絶対におすすめしないのは炭酸とコーヒー。
炭酸は当たり前ですが、シェイクできないww頑張ってゆっくり混ぜてみましたが、だまになっちゃう。そして、頑張って飲んでみましたが、めちゃくちゃまずい。まずいというか、のどごしが最悪・・・

コーヒーはブラックのアイスコーヒーで試してみました。最近、teacoffeeみたいなものも販売されているので、いけるかなーと思って試してみました。炭酸よりはましだったのですが、そもそもブラックコーヒーってがぶ飲みできないことに気づきました。あとはコスパがあまり良くない。

また、ヨーグルトドリンクと混ぜると美味しいみたいな記事も見ましたが、ヨーグルトドリンクがなんのことかわからなかったので、ヨーグルトとはちみつと青汁粉末でやってみましたが、そこまで美味しいとは感じませんでした。

というわけで、一番美味しいミックスフルーツジュースをご紹介!

サンスター 青汁道場

こんなやつです。
スーパーで売ってる安いフルーツミックスジュースなら何でもいいと思います。粉末青汁をシェイカーに入れ、フルーツミックスジュースを適量いれます。みそじ男は250mlくらいを入れてます。)

サンスター 青汁道場

こんな感じになります。
さすが青汁。フルーツミックスジュースを入れてもほとんど色が変わりません。
粉っぽさは結局残るので、とにかくよく振ります。

大体、30秒くらいですかねー。サンスターの青汁粉末はだまにならないので、そんなに振る必要ないのかもしれませんが、少しでも粉っぽさをなくしたいので、頑張って振ります。

サンスター 青汁道場

めちゃ泡立ちますが、気にせずシェイクします。
このまま飲むとプロテインの気分になるので、グラスに入れ替えます。すぐ水でゆすいでおかないと、カピカピになるので、水に浸しておくと良いと思います。

サンスター 青汁道場

見た目はがっつり青汁ですね。
でも飲んでみると・・・

うまい!

ほぼフルーツミックスジュースの味です!素晴らしい。
青汁の飲みにくさを排除してくれています。
これなら毎朝、飲むことができそうです。
さながら、朝のサラダ代わりですね。
青汁は安いですし、フルーツミックスジュースも150-200円くらいで変えますので、1杯50円くらいのコストだと思います。

これで食物繊維も取れて、栄養もビタミンも取れるなんて、コスパいいっすねー!

 

まとめ

青汁を飲むならフルーツジュースとセットがおすすめです!

それではー

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

薬

潰瘍性大腸炎患者がリアルダに薬を変えて1年以上経過したので感想を書くよ

愛

潰瘍性大腸炎患者の人との結婚ってどうなの?妻に聞いてみた

ひらめき

潰瘍性大腸炎になったときの対策(寛解・寛解維持に向けて)

潰瘍性大腸炎(UC)患者が団信付き住宅ローンを借り入れる際に気をつけるべき告知義...

住宅ローン

潰瘍性大腸炎患者でも団信(団体信用生命保険)に加入できるのか その7 ~SBIマ...

自己紹介と本ブログについて