潰瘍性大腸炎患者にとってヨーグルトは本当に良い食べ物なのか?

ヨーグルト

みそじ男

みそじ男
ヨーグルトって乳酸菌が入っているし、腸に良さそうだけど、必ずしもそうとは限らないんだね。毎朝食べてるだけにショック・・・

ぴーちゃん

ぴーちゃん
早速レポートするッピ!

腸に良いと言われているヨーグルトですが、一概に良いとは言えないようです。少し調べてみましょう。

参考にした本は、

松生恒夫.腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣(SB新書).Kindle版.

です!

 

ヨーグルトの何が良くないのか?

栄養素も豊富で、乳酸菌が多く含まれているヨーグルト。でも潰瘍性大腸炎に必ずしも良い食べ物とは言えないようです。

 

脂肪が多い

ヨーグルトの成分について脂肪の面から語られる機会は、これまでほとんどありありませんでした。実は、豆乳などと比較してみると、ヨーグルトや牛乳は、100g中に含まれる飽和脂肪酸やコレステロールの含有量が格段に多いのです。

【引用元】
松生恒夫.腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣(SB新書).Kindle版.

ヨーグルトには乳酸菌が入っているので、腸に良いとされていますが、腸への負担が高い飽和脂肪酸やコレステロールが多いのも事実です。

飽和脂肪酸に関しては、潰瘍性大腸炎に直接的に関係があるかわかりませんが、常温では個体で存在するものですので、動脈硬化や心筋梗塞の原因になるといわれています。

コレステロールに関しては、悪玉菌が増加していき、腸内環境を悪化させてしまう可能性があります。

飽和脂肪酸もコレステロールも潰瘍性大腸炎を悪化させるかは正直わかりませんが、体への負担が大きいことは間違いないので、ストレスを避ける意味では過剰摂取は気をつけた方がよいと思っています。

そのあたりの詳細は下記記事に記載しています。

http://nambyo-career.com/2018/02/27/entry-2/

 

動物性乳酸菌は腸に届かない!?

ヨーグルトに含まれる動物性乳酸菌は、その多くが胃や腸の消化液で死滅してしまいます。乳酸菌の効果に着目するなら、腸まで生きたまま届く乳酸菌を含むヨーグルトを選ぶか、日頃から漬け物など植物性乳酸菌を含む食材を多く摂るよう心掛けたほうがいいのです。

【引用元】
松生恒夫.腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣(SB新書).Kindle版.

牛乳に繁殖してヨーグルトをつくる動物性乳酸菌は、腸には届きにくいと言われています。そのため、ヨーグルト経由の乳酸菌による整腸効果はあまり期待できない可能性があります。

 

どんなヨーグルトなら潰瘍性大腸炎に良いのか?

結論からいうと、低脂肪で腸まで届く●●菌が入っているヨーグルト、がベストです!

低脂肪

低脂肪ヨーグルト増えてますよね。みそじ男も基本的には低脂肪ヨーグルトを選ぶようにしています。ほとんど味変わらないですからね。

消化液に強い菌が入ったヨーグルト

調査をしていないのでここでは名前を出しませんが、【腸まで届く●●菌】的なヨーグルト、ヨーグルト売り場でよく見かけますよね。これらの菌は大腸まで届く可能性があるため、オススメできます。

 

 

まとめ

ヨーグルトについてのレポート如何でしたか?よく食べるものだからこそ、無意識にランダムに選ぶのはやめるべきですね。しっかり、低脂肪で、腸まで菌が届くヨーグルトを選びましょう!

それではー

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

潰瘍性大腸炎(UC)患者用 団体信用生命保険(団信)付き住宅ローン 人気ランキン...

streee

潰瘍性大腸炎(UC)に影響を及ぼす“ストレス”を理解しよう

右肩上がり

潰瘍性大腸炎の再燃可能性が555%も上昇 服薬に関する衝撃の事実

潰瘍性大腸炎患者は痔になりやすいのか?

潰瘍性大腸炎に関する最新ニュース(2020年5月25日)

潰瘍性大腸炎患者が長時間ドライブするときの注意点