潰瘍性大腸炎患者でも入れる!? 保険について

保険とお金

みそじ男

みそじ男
生命保険に申し込んでも、健常者の2倍以上の保険料になっちゃうんだよねー。何か良い保険ないかなー。

ぴーちゃん

ぴーちゃん
保険を探す上でのポイントを見つけたッピ!

潰瘍性大腸炎患者にとって、未来への不安は常につきまとうもの。その不安を少しでも解消するのが、保険ですね。実際に使うかどうかはわかりませんが、未来の万が一を保証してくれると考えれば、高くはないです。ただ、潰瘍性大腸炎だと保険料高くなりやすいんです・・・。そのあたり、みそじ男としていくつか光明を見つけたので、共有しまーす。

前提

またまたみそじ男の個人情報を晒したいと思いますー。前提がないとイメージわかないですもんね。

みそじ男

みそじ男
年齢33才。妻あり、子なし。サラリーマン。潰瘍性大腸炎にかかったのは2年前。現在は寛解期。潰瘍性大腸炎にかかる3年前に、奇跡的に医療保険(月額6,000円程度)には加入済み。

不安なのは、みそじ男が死んでしまった時。残されたみそじ嫁の生活費はどうなるのか?住宅費は団信でなんとかなる。子どもがいる場合の教育費は、遺族年金でなんとかまかなえる。だけど、月20万円を超えると言われる生活費は誰が保障するのか。そんなことに頭を悩ませていました。

※生涯の中で支出が1,000万円を超えると言われている資金を何で補うのかを考えた虫食い表。生活資金を保証するものがないですねー。リスク対策資金は保険料のことです。ここは病気になると支払う必要なくなるものが多いので割愛しています。

みそじ男が見つけた解決策2つあるので、紹介していきますー。

富士生命 収入保障保険(2018年3末終了?)

奇跡的にみつけたのがこちらの保険。実は申し込んだのがつい最近なので、まだ結果がでていませんが、噂によると潰瘍性大腸炎でも保険料が値上がりすることなく、加入することができると聞いています。

富士生命 収入保障保険
https://www.fwdfujilife.co.jp/jp/hoken/life/shuunyuu-hoshou

収入保障保険とは、簡単にいうと、『配偶者が死んでしまったときに、一定金額が60歳まで遺族に保証される保険』です。もう少し具体的にいうと、みそじ男が40歳で死んでしまったときに、その後20年間、みそじ嫁に月20万円が支払われる、といった保険です。縁起でもないですが、40歳に亡くなった場合は、4800万円がみそじ嫁に支払われる計算となります。

何が良いのか

真偽は定かではありませんが、潰瘍性大腸炎患者の死亡リスクは低いことをちゃんと理解した上での、潰瘍性大腸炎患者でも通常の保険料で加入できる、というのが最大のメリットではないでしょうか。一応比較をしましたが、他の収入保障保険会社と比べても、月50~100円しか変わりませんでした。

注意点

富士生命さんは、2016年に香港の保険会社に買収されました。その影響なのか、本収入保障保険は2018年3月末で終了する、と聞いてます。このブログの影響力がないことが悔やまれます。多くの人に紹介したい素晴らしい保険商品でした。

 

保険の代理店・ファイナンシャルプランナーさんへ相談

富士生命さんの収入保障保険の取扱いがなくなってしまうので、他にも良い保険があればよいのですが、現時点では見つけられていません。そこで、お薦めは保険の代理店やファイナンシャルプランナーの方への相談です。保険の代理店さんも、ファイナンシャルプランナーさんも、第三者の立場から自分自身にあった保険商品を紹介してくれます。

何が良いのか

保険の代理店やファイナンシャルプランナーの方は、保険の内容はもちろんのこと、様々な事例を知っています。実は私自身も、あるファイナンシャルプランナーの方から富士生命さんのことを教えてもらいました。彼の過去のお客様で、潰瘍性大腸炎だけど、普通の保険料で加入できたのが、唯一富士生命さんだった、と教えてもらいました。

ホームページ上には、潰瘍性大腸炎で加入できるかできないかは、もちろん記載がありません。しかし、たくさんの経験があるプロの方であれば、その実例を知っている可能性があります。是非、一度相談してみると良いと思います。

注意点

当たり前ですが、一度相談に行くと、それなりに営業をされます。やや面倒くさいと感じることもあるかもしれません。それでも、潰瘍性大腸炎でも健常者と同価格で引き受け可能な保険が見つかることを考えれば、安いものです。

また、潰瘍性大腸炎の方を担当したことがあるかは是非聞いてみましょう。できれば初回お会いする前に、潰瘍性大腸炎患者の担当経験がある方をお願いします、と伝えておくと、スムーズに進むかもしれません。

まとめ

今回は少し暗めの話をしてみました。潰瘍性大腸炎が原因で死亡する確率は少ないです。しかしながら、潰瘍性大腸炎が原因で、保険に通常の費用で加入できる可能性は低くなっています。私自身もこの調査は暫く続けていきたいと思っていますので、みなさんも何かお薦めの保険があれば教えて下さいー。

それではー

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

streee

潰瘍性大腸炎(UC)に影響を及ぼす“ストレス”を理解しよう

withコロナ時代に潰瘍性大腸炎患者がリモートワークをするべき4つの理由

町眺望

潰瘍性大腸炎患者が就職・転職するなら その4 ~営業職編~ 

図面

潰瘍性大腸炎患者、家を買う その1 ~条件を決めよう~

保険

潰瘍性大腸炎患者でも入れる!? 保険について ~その2 富士生命は神だった~

潰瘍性大腸炎患者でも加入できる可能性のある住信SBIネット銀行の住宅ローンの団信...